2人で食事に行ける女性は脈あり?誘ったら来てくれる心理!
友人として来てるだけ
2人で食事に誘ったら来てくれる女性の心理一つ目は、友人としてのお付き合いで来てるだけということです。
義理堅い女性や、優しい女性、人とのつながりを大切にしている女性に多いです。
そして、一番多い心理としては、恋愛対象ではないけれど、あなたといると楽しい、落ち着くから、などがあげられます。
「友達として」あなたのことを好きでいてくれているのかもしれません。
「友達としてあなたのことが好き」というのは、一見、この延長戦で恋愛関係に発展するかと思われがちですが、そうとは限りません。
多くの女性は、一度友達ポジションに置いた男性を恋愛対象として見ることはありません。
「○○といると楽だわ~」や「○○は最高の友達!」など、女性のほうから友達だと強調するような発言が出てきたら、それは友達ポジション確定です。
あなたに対して女友達と同じ感覚で接しているので、あなたを異性として意識する可能性は低いです。
あなたと手をつないだり、キスをしたりという発想にならないのです。
友達ポジションは心地のいい関係ですが、特に何も発展しないことが多いです。
女性にとってもあなたにとってもいい関係ですが、男女に友情は成立しないことがほとんどなので、このまま友達関係を続けるのであれば、どちらかが我慢しなければいけない関係になります。
もしあなたがその女性のことを好きなのであれば、気持ちは伝えずに我慢することをおすすめします。
食事に行って見極めようとしてる
2人で食事に誘ったら来てくれる女性の心理二つ目は、食事に行って見極めようとしていることです。
男女の関係に限らず、人間関係を深めたり、「この人を信頼してもいいのか」という見極めをするために、まずはご飯に行きますよね。
特に「この人と恋愛関係になれるのか」という見極めはとても大切です。
食事のマナーや店員さんへの態度など、女性にとって気になるところはたくさんあります。
それらを、一度食事に行ってみることで、判断しようと思っているのだと思います。
そこの判断はとても大切ですからね。
好きになってから、付き合ってから食事のマナーが悪いのがわかったり、店員さんへの態度が悪いのがわかってしまうと、後々後悔することになります。
それはあなたにとっても女性側にとっても避けたいですよね。
あなたのことを完全に恋愛関係にしていない、ということではないので、脈なしだと言い切ることはまだ早いかもしれません。
何度か2人で食事に行ってみて、その女性の反応を見てみるのがいいかもしれません。
2人で食事に行っても脈なし女性のパターン!
2件目を断られる
2人で食事に行っても脈なしのパターン一つ目は、2件目を断られることです。
普通に食事をして、2件目にバーにでも行こうと思ったら、断られることがあるかもしれません。
ただ単に時間がないとか、明日の朝が早いとか、ちゃんと理由があることもありますが、そうでない場合は、最初の食事で「この人はない」という」ジャッジを下されている可能性が高いです。
あなたと食事をしてあまり楽しめていなかったのか、食事のマナーが気になったのか、店員さんへの態度が気になったのか。
この3つが理由のほとんどを占めると思います。
男性があまり意識していなくても、女性は細かいところをちゃんと見ています。
あなたとあまり長く一緒にいたいと思わなかったのでしょう。
もしくは、あなたのマナーや店員さんへの態度が悪すぎて、恥ずかしくてあなたの隣にいたくなかったか。
こうなってしまうと、あなたのことは恋愛対象ではありません。
食事の席で何か嫌なところを見つけたので、あなたを恋愛対象から外したのだと思います。
ですので、2件目を断られたら、脈なしだと思っていいでしょう。
メモ:食事の後2件目行こうとしたら断られるパターン
2回目の食事に誘っても断られる
2人で食事に行っても脈なしのパターン二つ目は、2回目の食事に誘っても断られることです。
忙しくてなかなか予定が合わなかったりするのは仕方のないことですが、忙しかったとしても、脈ありなのであれば3回くらい誘えば1回は来てくれるでしょう。
大切にしたい相手であれば、何回も断るのが申し訳なくなって埋め合わせをしたり、何かあなたの気持ちに応える策を考えてくれるはずです。
それなのに、何回誘っても何かと理由をつけて断られるというのは、あなたと食事に行きたくないという心情の表れです。
こちらも先ほどの2件目を断られるのと同じで、1回目の食事で何か気になることがあり、あなたと食事に行くのが苦痛になったと考えられます。
このまま断り続けていれば、諦めてくれるだろうなどということを考えているのかもしれません。
1回目の食事で少しでもあなたのことを「いいな」と思ったら、2回目の食事も行きますよね。
あなたの誘いを断り続けてフェードアウトしようなんて思いません。
ですので、2回目の食事を断られるというのは脈なしだと思っていいでしょう。
デートの後の反応が良くない
2人で食事に行っても脈なしのパターン三つ目は、デート後の反応が良くないことです。
2人で食事に行ったら、LINEの返信が遅くなったり、前よりも電話をしてくれなくなったりしていませんか?
その理由としては、こちらも一つ目と二つ目同様、食事の際に恋愛対象から外したからです。
残念ですが、女性にとってあなたとのことはもう「済んだこと」になっているのだと思います。
女性のこれから恋愛する相手の中にあなたはもういません。
これから恋愛に発展させる気のない人に使う時間はもったいないですよね。
女性からすると、あなたに使う時間が無駄だと思っているのだと思います。
「ほかのことに時間を使うほうが楽しいな~」なんて思っているかもしれません。
優先したいことがほかにあったのでしょう。
あなたも、これから恋愛に発展させる気のない相手からのLINEや電話の誘いはあまり気が乗らないですよね。
自然とLINEの返信が遅くなったり、つい電話の誘いを何かと理由をつけて断ると思います。
女性もあなたに対してそういう態度をとってしまうような気持ちになっているのですね。
この場合は女性の中であなたは完全に恋愛対象ではないので、どうあがいても脈ありに持っていくのは不可能に近いです。
こういうパターンは、いくらあなたがその女性を追いかけても何も発展しないどころか嫌われてしまう可能性があります。
潔くあきらめて、次の人を探したほうが良さそうです。