という質問をいただいたので、
お答えしていきます。
こちらが振ったものの、
とショックを受けますよね。
ぼくも振った瞬間ブロックされて
ショックを受けた経験があります。笑
とうことでこの記事では、
振った元カノがラインやSNSをブロックする心理とは?
振った元カノともう元の関係には戻れないのか?
もっと可愛い彼女を作って元カノを見返す方法!
について話していきたいと思います。
あなたがもっと可愛い女性を抱くためにも、
ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
振った元カノにブロックされた!ラインやSNSをブロックする心理とは?
振った元カノにラインやSNSをブロックされると、
モヤモヤするしぶっちゃけムカつきますよね。笑
結論から言うとブロックされる理由は
以下の3つのパターンが考えられます。
・次の恋愛に進むため
・情が湧くかもしれないから
・プライベートを見られたくないから
・あなたとの関わりを断ちたいから
の3つですね。
それぞれ深堀りしていきましょう!
次の恋愛に進むため
振った元カノにブロックされた理由の1つ目は、
元カノが次の恋愛に進むためにしたからです。
恋愛のためだけじゃなく、前を向くために、
元カレをブロックする人はけっこういます。
ぶっちゃけ女性だけじゃなく、
別れたらブロックする男性もいますしね。
人によっては、
と言ったりもしますが、
別れたら気まずいと思う派の人も多いです。
SNSやラインに相手が残ってると、
なんか気になるんですよね。
それによっぽど別れ方が円満じゃない限り、
しょっちゅう連絡取ったりしないじゃないですか。
まぁ失恋した女性が髪を切る、
みたいなのと同じで、
一種の前を向くための儀式ですね。
あなたのことが嫌いというわけじゃないと思うので、
静かに彼女の人生を応援してあげてください。
情が湧くかもしれないから
振った元カノにブロックされた理由の2つ目は、
情が湧くかもしれないからです。
特にあなたが振った場合、
相手に未練が残ってる可能性があります。
別れた時は吹っ切れたつもりでも、
ふとした瞬間に元カノが、
「戻りたいなぁ」と
思ったりしてるかもしれません。
単純に別れた後って寂しいですしね。
他にも、未練が残ってないつもりでも、
元カレからメッセージがきたら、
情が湧いてしまう人もいるでしょう。
人によってはセフレになったり、
ずるずると付き合ったりする人もいますからね。
そういう可能性をなくすためにも、
ラインやSNSをブロックするわけです。
僕の女友達でも、ブロックする派の人はけっこういます。
これも、嫌われたわけじゃなくて、
次に進むためにしてる感じですね。
とはいえ、振った元カノが離れていくのって寂しいですよね。
コチラの記事では振った元カノへ
連絡するか悩んでるあなたに向けて話しています。
→振った元カノが離れていくのが寂しい。。元カノに連絡するか悩んでるあなたへ
手遅れになる前に見てください。
プライベートを見られたくないから
振った元カノにブロックされた理由の3つ目は、
プライベートを見られたくないからです。
彼氏と別れたらプライベートを見られたくない、
と考える女性はけっこういます。
SNSはもちろんですが、
ラインもトップ画を変えたり一言を変えたり、
タイムラインに投稿できたり色々できますよね。
それにもし、新しい彼氏ができたとき、
元カレのあなたがフォロワーにいたら、
気軽に彼氏のことを呟きにくいです。
他にも、普通に遊んだことを投稿したくても、
「あ、これ元カレに見られるな」
と頭によぎるんですよね。
いちいち考えるのがめんどくさいから、
もうブロックしてしまえ、という感じです。
人によってはラインアカウントを変えたり、
SNSのアカウントを帰る人もいますからね。
これも嫌われた訳じゃないので、
安心してください。
あなたとの関わりを断ちたいから
振った元カノにブロックされた理由の4つ目は、
あなたとの関わりを断ちたいからです。
あなたと喧嘩別れをしたり、
あなたとの関係にうんざりしていたりすると、
もう関わりたくなくてブロックするパターンですね。
別れ際に酷いことを言ったり、
ナヨナヨ泣く男もいます。
こういう場合は、あなたと関わりたくないから
ブロックしたパターンが濃厚かなと思いますね。
一方、円満な別れ方をしたのにブロックされたなら、
これまで説明して3つが濃厚です。
ちなみに、多くの男性は、
と、能天気に考える人が多い気がします。
でも、こういうとき女性って、
「全然話通じへんし、もう関わりたくない!絶対ムリ!」
と思ってたりするんですよね。汗
割と男性は能天気に考える人が多いかなー
ってイメージですね。
これには男女の脳の違いもあるのですが、、
話が逸れるので、また別の機会に話します。笑
彼女と別れた後は、
と、多少悲観的に捉えるくらいの方が、
彼女の心理を読み間違えないかなと思いますね。
振った元カノにブロックされたらもう元の関係には戻れない?
と思ってますよね。
これも状況によりますが、
復縁したい場合や、
せめて友達関係に戻りたい場合、まだ可能性はあります。
それでは、振った元カノにブロックされたとき、
どういうパターンなら元の関係に戻れるかを見ていきます。
ここでお伝えするのは以下の3つです。
・基本的にブロックはサヨナラの意味
・LINEかSNSがブロックされてないなら可能性はある
・ブロックしたあと解除する人もいる
それぞれ深堀りして話しますね。
基本的にブロックはサヨナラの意味
基本的にブロック=サヨナラの意味です。
元カノもそれなりに覚悟を持って
ブロックしたと思うんですよ。
この場合、連絡も取れない状況でしょうから、
元の関係に戻ることはムリです。
というか、元カノの気持ちを尊重するなら、
ソッとしておいてあげましょうよ、
って感じですね。
もしあなたに未練があるなら、
コチラの記事で復縁するパターンを話しています。
ぜひ参考にしてみてください。
LINEかSNSがブロックされてないなら可能性はある
振った元カノにブロックされたとしても、
LINEかSNSがブロックされてないなら可能性はあります。
SNSはブロックされたけどLINEは繋がる、
というパターンやその逆ですね。
どちらか片方を残してるってことは、
あなたとの関係を完全に切りたいと思ってるわけではない、
ということです。
だって完全に断ち切りたかいなら、
どっちもブロックしませんか?
つまり、未練があるというよりかは、
完全に断ち切るのはちょっと気がひけるなぁ。。。
と思ってる状態ですね。
ここで大切なのは、
まず友達関係に戻ることですね。
復縁したくて焦ってる人は、
・執着してる感じのメッセージを送ったり
・別れた癖に彼氏ヅラしたり
・なぜか上から目線でアドバイスしたり
・・・とミスった行動を取りがちです。
別れたあとは、友人に接する以上に
相手に気を使うべきです。
彼女と付き合う前は、
今よりちゃんと接してたと思うんですよ。
でも、付き合って時間が経つと、喧嘩が増えたり、
ないがしろにしたりしてしまいますよね。
別れたってことはもう赤の他人だし、
ましてや別れて気まずい感じも残っています。
だからこそ、これまで以上に、
相手に対して慎重に接するべきです。
まずは友達関係に戻れるように、
1から信頼を気づいていきましょう。
ブロックしたあと解除する人もいる
もし、完全にブロックされても、
時間が経ってから解除する人もいます。
別れたあとってムカついてたり、
感情が昂ってるときですよね。
だから衝動的にブロックする人もいます。
でも、しばらく時間が経つと、
「ブロックまでせんでもいいか」
と解除する子もけっこういるんですよね。
ぼくもブロックされたとき、
と思ったんですけど、
普通に数ヶ月後にLINEがきたことがあります。笑
という。笑
なので時間が経って解除する子は、
復縁や元の関係に戻りやすいです。
向こうも関係を完全に断ち切りたくなくて、
ブロックを解除してるわけですからね。
振った元カノにブロックされたら次の恋愛に進もう!