別れたあとに元カノが返信をくれる心理とは?
1、普通に友達として接してるから
別れたあとに元カノが返事をくれると、うれしい反面、別れたあとなのになんでかな?と、気になると思います。
普通なら別れたあとは気まずかったりして連絡は取らないことがほとんどですよね。
ですが気にせずに連絡を取りたがる女性もいます。
ずばり、別れたあとに元カノが返信をくれる心理一つ目は、普通に友達として接しているからです。
おそらくその元カノは、別れたからといって縁を切る必要はないと思っているのでしょう。
恋人関係がなくなったというだけで、友達関係に戻ったと考えているのかもしれません。
こういう考え方をする人の特徴としては、誰に対してもフレンドリーで、明るく平等に接することができる人です。
そういう人は、今まで接してきた人と絶交するという選択肢がないのかもしれません。
もし元カノがそういうタイプの人なら、あまり深く考えず、あなたも軽く接してみるといいと思いますよ。
→振った元カノが離れていくのが寂しい。。元カノに連絡するか悩んでるあなたへ
2、無視するのは申し訳ないから
別れたあとに元カノが返信をくれる心理二つ目は、無視するのは申し訳ないと思っているからです。
これは優しくてあまり自分の意見を主張できない人にありがちです。
あなたからのメッセージにあまり返信をする気ではないけれど、あなたの熱量に流されてしまっている感じですね。
それに一度愛し合っていた仲ですから、情があったりして申し訳ないということがあると思います。
もしかしたら、付き合っていたころの楽しい思い出があったり、うれしかったことがあったので、それを仇で返すわけにはいかないと思っているかもしれません。
申し訳ないと思ってもらえるということは、いい関係でお付き合いができていたということではないでしょうか。
しかし元カノからすると、「申し訳ない」という気持ちだけでラインを続けるというのはなかなかしんどいものです。
申し訳ないと思っているのかどうかを見極められるのであれば、できればラインをやめてあげることをおすすめします。
→既読が早い女子は脈あり!すぐに返信してくる女性の心理を徹底解説!
3、元カノに未練があるから
別れたあとに元カノが返信をくれる心理三つ目は、元カノに未練があるからです。
未練があるので、少しでもあなたとの接点を作りたいと思っていると思います。
別れてしまったのに、あなたとのラインが続いていることがうれしいのかもしれません。
そうなら当然、別れていても返信しますよね。
あなたと復縁したいと思っているかもしれませんし、そのタイミングをうかがっているかもしれません。
別れてすぐに復縁を目指して行動する人はあまりいないかもしれませんが、ある程度時間がたってから、「どこかご飯でも行かない?」などと二人で話すきっかけづくりをしてきたら、それは復縁を狙っているのだなと思っていいでしょう。
それに未練があるなら、ただ単にあなたとの楽しい時間をすごしたい、というのもあるかもしれないですね。
別れたあと元カノとLINEが続く!元カノが忘れられないなら復縁を目指す?
1、未練があるなら復縁を目指すか決める
先ほど別れた元カノが返信をくれる理由を紹介しましたが、最後に未練がある場合もあると書きました。
元カノから未練をにおわせるような内容のメッセージが来たら、あなたもラインをしているうちに「やっぱり好きかも」となるかもしれません。
付き合っていたころを思い出してそういう感情が湧いてくるのは何もおかしいことではありませんしね。
ですが、そこで曖昧にしたままにしておくのはよくありません。
お互い宙ぶらりんで関係をつなぎとめておくのは元カノの中で何のためなのかという疑問が湧いてくる可能性があります。
できるだけ早めに復縁するのかしないのかを決めて、行動に移さないといけません。
そこで判断を遅らせて、ダラダララインを続けていると、相手も待っていられなくなって、そのまま関係は自然消滅してしまうと思います。
元カノのためにも、復縁する気がないならない、復縁するならするで何か行動に移すなどして、はっきりしたほうがいいと思います。
メモ:あなたはラインしてるうちに「やっぱり好きかも」ってなるかもしれんけど、復縁を目指すか決めないと、ダラダラしてるうちにそのまま関係は終わると思う
2、復縁したいならダラダラLINEをやめる
もし元カノが返信をくれる状態で、あなたが復縁したいという気持ちになったとしたら、今続いているダラダララインをやめることです。
復縁したいのに、お互いの気持ちがはっきりしないままダラダララインを続けていると、だんだんと惰性で会話するようになり、お互いいい印象になりません。
ここは復縁するのに大切な冷却期間を設けましょう。
冷却期間とは、カップルや元恋人同士がお互いに頭を冷やすために距離を置く期間です。
どれくらいの期間距離を置くのかはそれぞれで違いますが、この期間はとても重要だと言われています。
別れた直後はお互いヒートアップしているので、この期間で冷静に判断できる判断力を取り戻しましょう。
ちゃんと期間を空けてお互い冷静になった上で、またアプローチしましょう。
そこからが二人の新たなスタートだと思ったほうがいいです。
ダラダララインは続いていくうちに、どちらかが必ずめんどくさくなってきます。
そうなると、相手のことまで嫌になってきてしまいがちです。
何も悪いことをしていないのに、そんなことが理由で嫌われてしまうのはもったいないですよね。
復縁を目指すのであれば、しっかりと計画性をもってアプローチしたほうがいいです。
メモ:期間を空けて、ちゃんとアプローチした方がいい。ダラダララインしても意味なし。
3、相手の反応が良くなければ復縁は諦める
復縁しようと決めて、しっかりと計画性をもってアプローチしようとしても、元カノの反応が思っていたのと違う・・・ということもあると思います。
冷却期間を経て、もう一度メッセージを送ったときに、付き合っていたころのようにラインがめちゃくちゃ盛り上がっているなら、その計画のまま進めていいです。
ですか、元カノがあなたのメッセージに対して事務的にただ返信をくれているだけという感じなのであれば、もう脈はないということなので、あきらめたほうが良さそうです。
元カノの温度感がそんな感じであれば、遅かれ早かれ必然的にだんだんとダラダララインになると思います。
こうなると振り出しに戻ってしまいます。
せっかく冷却期間を経て計画を立ててアプローチしても、ダラダララインを続けてしまうことで二人の関係性はどっちつかずで、お互いしんどくなってきてしまいます。
冷却期間を経てから元カノが冷めてしまったのなら、元カノは冷静に考えた上であなたのことが好きではなくなったので、元カノにとって正しい判断といえます。
それを邪魔しないように、スパッと諦めたほうがよさそうです。
メモ:付き合ってる時みたいにめっちゃラインが盛り上がってるならまだしも、ただ返信をくれてるだけって感じなら脈はないので諦めよう
◯次の恋愛に進むべし・・・
僕が書きます!