どうも、カオルです。
今日は『全然自分の意見を言ってくれない女性』と
どう接したらいいか?という話です。
自分の意見を言ってくれないと、
「この子は本当に自分に興味あるのかな?」
「オレとのデート楽しんでくれてるのかな?」
と不安になりますよね。
あるいは、
「もっと自分の意見を言えよ!」
と苛立ってるかもしれません。
では、おとなしい女性に対して、
どう接するのが正解なのでしょうか?
ガッツリ話していきますね。
おとなしくて自分の意見を言わない女性の落とし方とは?
自分の意見を言わない
おとなしい女性に対しては、
リードするが正解です。
ぼくもおとなしい女性と
付き合ったことがありますが、
「どこに行きたい?」
と聞いてもあまり意味がありません。笑
たいてい、
「うーん、どこでもいいよ〜」
「合わせるよ〜」
という返答が返ってくるからです。
だから、自分で決めてしまえばいいんです。
「でも、楽しんでくれてるかわからないし・・」
と不安に思うかもしれませんね。
でも、大丈夫です。
吉野家とかに連れていかない限り、
女性が喜ぶデートは決まっています。
こちらでデートについて話してるので、
よかったら読んでみてください。
→2回目のデートは○○へ行け!ハズさない3つのスポットを紹介
そもそもなぜ自分の意見を言わないのか?
自分の意見を持ってないから
結論から言ってしまいますが、
自分の意見を言わない女性は、
特に意見を持っていないんです。笑
だから、意見を求めても意味ないんですよ。
男性は仕事や恋愛面で
自分の意見を求められることが多いですよね。
いろんな場面で、
「特に意見はありませんね。。」
なんか言うと白い目で見られると思います。笑
一方、女性は自分の意見を主張しなくても、
愛嬌で乗り切れたりします。
だから自分の意見や主張を持ってない女性は
男性と比べて圧倒的に多いんですよ。
デートや恋愛面でも、
男性が女性を引っ張る場合が多いですよね。
つまり、我々男性の感覚で、
「なんで自分の意見を持ってないの?」
と考えること自体、意味がないってことです。
自分の意見が言いにくいから
内気な性格で、
自分の意見が言えない女性もいます。
そもそもおとなしい女性は
自分の意見を言えない人も多いです。
あるいはあなたの性格の問題で、
言えないってこともあるかもしれません。
自分の意見を尊重してくれない人には、
話す気も失せますからね。
よりいい関係になるために
自分の意見を言わなくても、
会話の節々に相手の情報は見抜けますよね。
例えば、
・漫画を読むのが好き
・映画を見るのが好き
・ゲームが好き
・オムライスが好き
・・・などなど、
まぁ色んな特徴がありますよね。
こういったところから、
相手の喜ぶ行動を推測できます。
モテる男ってのは、
いちいち相手の気持ちなんか聞かないんですよ。
察してスマートに喜ぶ行動を取れるのが、
モテる男のムーブです。
逆に自分の意見を言わない女性は、
自己主張が激しくないので付き合いやすいです。
我が強い人どうしだとぶつかりやすいですから。
だから、こういうおとなしい女性に
出会ったら優しくリードしてあげてください。
あなたが気にするのは相手の意見じゃなくて、
楽しませることだけでいいのです。
それでは!